平成26年異業種交流会の御案内
サービスをお持ちの会員の方に自社の特徴を発表していただく異業種交流会を開催しております。
本年も下記の要領で開催いたします。
参加ご希望の方は別紙参加申込書を、技術懇談会事務局までメール又はファックスで送付ください。
スケジュール・申し込み方法 | |
日時: | 平成26年3月13日(木) 15:00~17:00 (入場は14:30~) |
場所: | 東京工業高等専門学校(東京都八王子市椚田町1220-2) 専攻科棟1F (8101教室) アクセスはこちらを参照 |
申し込み方法 | メールにて会社名と出席者のお名前をご連絡ください。 |
申し込み用紙(wordファイル) | 申し込み用紙(pdfファイル) |
発表内容 第1部 | ||
講演者 | 講演概要 | |
「圧力計の校正とトレーサビリティ」 企業の生産活動における品質保証や市民生活の安全の確保、公平な商取引などには「正しく測定する」ことが不可欠です。 本講演では「正しく測定する」ために必要となる「計測器の校正」や「計量計測トレーサビリティ」について解説し、特に圧力分野における単位の定義や計測器の種類、その校正方法などについての話をします。 |
||
一般財団法人 日本品質保証機構 長谷川主査 |
||
同社ホームページ | ||
発表内容 第2部 | ||
講演者 | 講演概要 | |
「防災分野で起業する、ということ」 若い学生さんもいらっしゃるので、就職すること、仕事をすることの意味も一緒に考えてみたいと思います。 計測機器の開発製造からスタートして、社会が防災 に対して何を求めているのかを試行錯誤しながら探して いく過程をお話してみたいと存じます。 |
||
白山工業株式会社 吉田社長 |
||
同社ホームページ |
※本件に関するご要望やご意見は下記の技術懇談会事務局(担当:佐々木)までお願いします。